top of page

【異論歓迎💪】私はこう思う。坂井市 パーソナルトレーニング 女性向けダイエットの"ほんとの近道"

  • 執筆者の写真: ミカサロンiine【福井県】 アラフォーお尻上げ職人
    ミカサロンiine【福井県】 アラフォーお尻上げ職人
  • 8月11日
  • 読了時間: 4分

🌟 はじめに

ひとこと言わせてください。私は甘やかさないサバサバタイプ。**「気合いで歩けば痩せるよ♪」**なんて、キレイ事は言いません。

🚗❄️ 坂井市の暮らし(車移動・冬の雪・忙しい毎日)をちゃんと考えた上で、続けられて、変われるやり方だけをお伝えしたいと思います。

雪国
冬の田舎の景色

1️⃣ どうして坂井市で**"パーソナル×女性向け"**が必要なの?──歩かない街では、予約がいちばん強い武器 💪

坂井市って、正直車で移動することが多い街ですよね。冬になると雪で「今日は外に出たくない…」なんて日も増える❄️

ここで「毎日30分ウォーキング!」と言っても、天気と予定にあっさり負けるのが現実‥

だから私がおすすめするのは、📅予約して屋内で運動する仕組み

予約って、言ってみれば**"未来の自分への宿題"**✏️みたいなもの。一度入れてしまえば、「あー、行かなきゃ」となりますよね?

さらに、女性のからだは生理・産後・更年期でコンディションがガラッと変わります。

  • 🌸 生理前 → 無理に重いのはやらない。ストレッチ多めでOK

  • 👶 産後 → 骨盤まわりを安定させ、お腹の奥とお尻をゆっくり起こす

  • 🌙 更年期 → 筋肉と骨を守るため軽めでも回数を重ねる

男女一緒のメニューでは、この変化に対応しきれません。女性の体調を前提に組み立てる——これが"女性向け"の本当の意味です。

💬 私の主張(ズバッと言います)

  • 「やる気」より仕組みの方が絶対勝つ

  • 設計が女性に合っていないジムは、最初から選択肢外

  • 短期間での大きい体重変化は修羅の道

2️⃣ ジムの選び方、私はこう採点する──資格より**"設計力"、安さより"達成確率"** 📊

雰囲気やおしゃれさは正直どうでもいいです。私が自宅サロンなのもその理由。見るのは変われるかどうかだけ。

女性に使って欲しい**"シンプル採点表"**を作りました(各○=1点、8点以上ならGO)。

✅ チェック10項目

  1. 初回に生活の話まで聞いてくれる(睡眠・家事・忙しい曜日など)

  2. 3か月後の見込みを数字で言える(例:体重−3kg)

  3. 毎月1回、写真や採寸をしてくれる

  4. 生理・産後・更年期のメニュー切り替えがある

  5. 半個室や個室で落ち着いてできる(動画撮影もOK)

  6. 1回45〜60分で、大事な種目は固定して伸ばす

  7. 食事は写真1枚+ひと言で報告できる

  8. 雪や急用で行けない時の振替・オンライン対応あり

  9. 料金とルールが明瞭

  10. 駐車場が広い

辛口ポイント(でも大事!) ⚠️

  • 「まず筋肉痛くるまでしましょう」は地雷。初心者はストレッチやウォーキングからで十分。

  • 「毎回違うメニュー」はやってる感だけ。核は4〜6週間回し、成長を感じる方が効果的。

  • 「安いからここ」は遠回り。達成確率が高い方が最終的に安くつく。

3️⃣ 食事×筋トレが**"芯"**──だけど、体は動いてなんぼ! 🏋️‍♀️

見た目を変える近道は、お尻・脚・胸などの大きい筋肉を育てることはもちろん、普段使っていない**「眠っている筋肉」**を呼び覚ますこと✨

痩せるのが目的でも、継続のためには股関節や胸郭といった「核」を使える体が大事。やることはシンプル。まずは毎日1分動くことから始めてください。

キック
膝蹴りもOK

🔹 私の"芯メニュー"(例)

  • 準備5分:シャドーボクシング🥊・股関節ほぐし・腹式呼吸

  • メイン20分:スクワット系+捻る動作(パンチ・キック)※限界の1〜2回前で止める

  • 暑さ注意10分:ウォーキングorランニング

  • 調子が良ければさらに10分:ウォーキング

  • クールダウン5分:体の違和感チェック

💬 Q&A

  • 「ランニング必要?」→ 後まわし。まずは体を動かせるように。

  • 「1時間運動しないとダメ?」→ 初心者は1分でもOK。毎日体を気にかける習慣が効果大。

女性のリアル、ここは譲れません

  • 👶 産後 → 骨盤まわりとお腹の奥を起こすことから。寝不足時は減量禁止。

  • 🌙 更年期 → 軽めでもやめない。筋肉と骨に刺激を入れ続ける。

  • ⏸ 停滞期 → ①睡眠 ②脂質減 ③たんぱく質比率UP ④糖質減。糖質バッサリは元気も落ちるので非推奨。

4️⃣ まとめ──体重計よりカレンダー📅。次の予約が、あなたの体型を作る

予約
予約は思い切って入れちゃおう!

極端な話、体重計よりもカレンダーを見てほしい。次の予約まで課題を続けられるかどうか——ここが命です。

🌟 今日やってみる3つ

  1. 📅 体験予約を1つ入れる(先に日程を決める)

  2. 🚶‍♀️ 1分だけ体を動かす(ウォーキング・ストレッチ・階段など)

  3. 🌙 寝る時間を15分前倒し(明日の力を温存)

私の女性向けダイエットの正解は派手ではありません。女性の体に合う設計 × 続ける仕組み × 少しの勇気——雪の日でも車移動の生活でも、続けられる方法は必ずあります。

そして、あなたが「やってみたい」と思ったその瞬間こそが、一番大事なスタートラインです✨ 今日入れた小さな予定が、3か月後のあなたの鏡の中の笑顔につながります


 
 
 

コメント


bottom of page