top of page

坂井市一簡単に説明!ダイエットが失敗する原因!ライブ81日目

  • 執筆者の写真: ミカサロンiine【福井県】 アラフォーお尻上げ職人
    ミカサロンiine【福井県】 アラフォーお尻上げ職人
  • 5月27日
  • 読了時間: 2分

「はい、みなさんこんにちは。産後 25 キロのダイエットに成功したキックボクシングインストラクターのミカさんです。今日はインスタライブ 100 日チャレンジ、81 日目!」 


というわけで早速語っていきましょう!!


1. なぜダイエットは途中で終わってしまうのか


「今日はダイエット、なぜかうまくいかない・途中で終わってしまう……それから目標達成するんだけど、なんかいつもリバウンドしちゃうんだよなーっていう方、必見の内容です」



出産リバウンド時期
出産リバウンド時期

多くの人が「1ヶ月で◯kg落とす」「半年で△kg落とす」という数字だけのゴールを設定します。しかし、達成前に疲れて諦めてしまったり、達成後に「今日は食べてもいい日!」と気が緩んでリバウンドしやすかったり……。


  • 数字中心のダイエットは「減量=辛い・苦しい」というイメージを強める

  • 体重は水分量や便秘、生理周期でも日々変動するため、一喜一憂して心が折れやすい




2. “目的”ファーストでゴールを定める方法



「目標を決める前に、まず“目的”を決めることが超大事! 何のために痩せるのか。そこがクリアになれば、数字の目標はあとから自然と定まります」


目的設定の具体例


  • 今年の夏、海で水着を着たい

  • クローゼットで眠っているMサイズのジーンズを履きたい

  • “別人?”と言わせて見返したい



目的から逆算するステップ


  1. 目的を言葉にする(例:7月の海で水着を着る)

  2. 期限を決める(あと1ヶ月)

  3. 必要な体重・サイズを算出

  4. 食事+運動プランを組む




3. モチベーションの火を絶やさないコツ



「職場復帰したとき、『本人ですか?』と3回も聞き返された悔しさが、




“クソー!”という


感情の燃料になったんです」

パンチ
怒りのパンチ

  • 感情を“燃料”に変える:悔しさやワクワク感を思い出して再チャレンジ

  • 見た目と体感も指標に:「54kgまで落としたら歩くのもしんどくて…」という経験から、ベスト体重は人それぞれ。数字だけでなく姿や調子の良さもチェック

  • 小さな成功体験を積む:週ごと/月ごとに写真を撮る、ウエストを測るなど、少しずつ変化を確かめる




おわりに



数字だけに振り回されない「目的ファースト」のダイエット法、いかがでしたか?

毎日インスタライブを行っています!100日連続までもう少しなので応援(フォロー)していただけると喜びます!




 
 
 

Comments


bottom of page