top of page

キックボクシングで健康的にダイエットする方法を考えてみた

  • 執筆者の写真: ミカサロンiine【福井県】 アラフォーお尻上げ職人
    ミカサロンiine【福井県】 アラフォーお尻上げ職人
  • 5月23日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、キックボクシングインストラクターとして3年以上指導を続けている私が、

初心者でも無理なく続けられる健康的なダイエット方法についてお話しますね。


最近、ご新規のお客様から「運動で飽きてしまう」「ジムに通っても続かない」という声をよく聞きます。


キックボクシングは、楽しみながら健康的にダイエットできる運動として、

まさにぴったりです。今回は、初心者でも無理なく始められる方法を、

以下の構成でお伝えします。


キックボクシング

■1:なぜキックボクシングがダイエットに最適なのか?


キックボクシングは全身を使う複合的な運動です!


* 有酸素運動:パンチやキックをテンポよく繰り返すことで、心拍数が上がり脂肪燃焼を

 促進。

* 筋力トレーニング:体幹を使ってバランスを保つため、腹筋や背筋、脚の筋肉にも

 アプローチ。

* ストレス発散:ミットを叩く爽快感がストレス解消につながり、余計な過食を防ぐ

 効果もあると言われています!


これらが組み合わさることで、短時間で効率的にカロリーを消費し、体脂肪を落としやすいのです。


■2:キックボクシングのメリットを細かく見る!!!


1. **高い消費カロリー**:30分のトレーニングでランニング以上の消費が期待できると言われています

2. **全身のシェイプアップ**:パンチで上半身、キックで下半身、体幹も同時に鍛えられる。

3. **メンタル強化**:継続するごとに達成感が増し、心身強くなって自己肯定感がアップ。

4. **楽しさと継続性**:動きにバリエーションがあり、飽きにくいプログラム。


これらのメリットが重なることで、健康的に体重を落としながら、引き締まったボディラインを手に入れられます。


■3:どのようにプログラムを組むべきか?


私のクラスでは、例えば以下のようなタイムテーブルでレッスンを構成しています:


* 10分:ウォームアップ(ジャンプロープ、ストレッチ)

* 15分:パンチとキックの基礎動作(フォーム確認と実践)

* 30分:ミット打ちや対人ドリル(実戦的な動きで有酸素強化)

* 10分:体幹トレーニング(プランクやバランス動作)

* 5分:クールダウン(ストレッチと呼吸整え)

* 5分:フィードバック、課題設定、目標確認


使用するミットは、初心者でも安全に使える柔らかめのキックミットやハンドミットを使っています。技術によってはコンビネーションでリズムよく動く構成もあり、飽きずに楽しめる内容になっています。目的別にプログラムを考えているので結果がでやすいです!!


■4:自宅でもできる簡単メニュー


* シャドーボクシング:鏡の前でフォーム確認しながら1分×3セット。

* エアキック:壁から少し距離をとり、ミドルキックを1分×3セット。

* コアトレ:プランク30秒×3セットで体幹強化。


これらを組み合わせるだけで、ジムに行けない日も継続可能です。

またインスタグラムにて宅トレ動画もアップしているので確認してみてくださいね!



■まとめ:まずは一歩を踏み出そう


キックボクシングは、“楽しさ”と“効率”を両立した最強のダイエットメソッドです。

初心者でも、正しいフォームと継続プランさえあれば、

確実に健康的なボディを手に入れられます。


あなたも今日から


> **「キックを打って、ストレスを吹き飛ばしながら、理想の体型を手に入れる」**


この一歩を踏み出してみませんか?


▶︎ [体験レッスンのご予約はインスタDMからだと早めに返信できます!]


 
 
 

コメント


bottom of page